「Shibu Shibu Times」第22号
教育後援会会報「Shibu Shibu Times」第22号が教育後援会より発行されました。
本校の教育後援会活動に、引き続きご理解ご協力をお願いいたします。
◆主な記事のタイトル
▶「学園長室訪問」
「AI時代に輝く人材が大切にしてほしいこと」
▶「先輩、海外大学って?」
海外大学に進学された素敵な先輩にお話を伺いました。
▶「高校留学してきました!」
高校留学されてきた25期生の3名の方にインタビューをしました。
▶「アトラス最新情報!」
渋渋の同窓会組織である「アトラス同窓会」では、卒業生のネットワークを活かした教育支援や行事企画などの活動を実施しています。
▶「スポーツフェスティバル実行委員に聞く!」
スポーツフェスティバルを支えた体育委員と先生に、イベントの裏側についてインタビューしました。
▶「もっと知りたい! 部活動」
縦のつながり、横のつながり、広がる楽しさ、広がる世界
▶「高際校長先生に聞く!」
~社会情勢が大きく変化する中、校長として渋渋生に期待すること~
▶「教育後援会 NEWS」
父母の会活動について
令和6年度教育後援会総会
制服リサイクル
詳しくは配布物「Shibu Shibu Times」をご覧ください。