中高生が中心となり、互いに学び合いを深め共有することで社会課題に対する関心を高めるとともに、同じ理念を共有する仲間として今後協働できる環境を整えることを目的にSOLA(Shibuya Olympiad in Liberal Arts)は始まりました。
2年目を迎えた今年は、世界の友人とともに「SDGs~私たちのつくる未来~ 今、渋谷から発信する」をテーマに、会議・プレゼンテーション・ワークショップ・競技・プロジェクト等様々な形式で、課題についての理解を深めます。
文科省WWLコンソーシアム構築事業の拠点校として、SDGs 教育を実践している渋渋は、2021年に学びのオリンピック「SOLA 2021」を開催しました。オリンピックがSDGs 達成に必要な「多様性と協働」で成り立っていること、リベラルアーツが諸問題解決の鍵となる学問であること、「空」が世界を繋げていることから名づけられました。大会名と開催日の決定以外の全てを生徒に委ねたこの国際イベントは、ESD大賞文部科学大臣賞を受賞するなど、高い評価を受けることができました。そして「今年も是非」という国内外からの要望に応える形で、2022年8月18日(木)に「SOLA 2022」を無事に迎えることができました。
学びのオリンピック「SOLA 2022」は、オンラインに加えて、対面での活動も取り入れて企画され、国内83校、海外14校の皆さんに参加していただきました。ご参加いただきありがとうございました。国境を越え、時間を超えて集まることのできるオンラインと対面らなではの良さを感じながら、お互いに得意なこと、関心の高いことなど、それぞれの分野に集結し、SDGs をテーマとした全18種目において、交流を深め、楽しみながら学びを共有することができました。
学びのオリンピック「SOLA 2022」 WEBページはこちら
「SOLA 2022」スローガン
リベラルアーツの祭典と推進を通じて、私たちはひとつの空(SOLAは日本語で空を意味します)の下で団結し、私たちの前にある無限の可能性を探求しましょう。
「SOLA 2022」SDGs をテーマとした全18種目
1. 模擬国連国内会議
2. 模擬国連国際会議
3. Model G7 Summit 2022
4. 2050の日本を描く
5. アパレル×環境~繊維の隙間から見る環境問題
6. 中学生SDGs Actions Not Words 2022
7. 一億総SDGs~SDGs の発信方法を考える
8. 中高生地球温暖化サミット
9. 地球に縛られない平等な教育を目指そう
10. SOLA ビブリオバトル全国大会
11. SOLA International Bibliobattle Tournament 2022
12. Mathalon 2022:Marathon of 42 math Questions
13. SDGs Next Project 2022
14. 未来のスマートシティを作ろう~ロボットSDGs ~
15. メンタルヘルスの未来
16. SOLA International Book Talk 2022
17. 第二回クイズ王決定戦
18. SOLA Cup 2022 High School International Debate Tournamen
本部委員7名 実行委員48名 種目運営123名 競技参加人数409名/国内参加校83校 海外参加校14校